引越しは楽しみがある反面、事前の準備や手続きが多く、時間がかかって疲れてしまいます。とくに転勤をされる人は、働きながら各種手配をする必要があるため、いつまでに何をしたらいいか、わからない人もいるかもしれません。
今回の記事ではそんなお悩みを解消するために、遠くへ引越す時にいつから準備すればいいか、時期の目安と、やるべき内容についてご紹介したいと思います。
長距離の引越しはいつから準備を始めるといいか?
遠方へ引越すための準備は、具体的にいつから始めればいいのでしょうか?単身の場合と、家族で引越しをする場合の2タイプについて解説します。
単身の引越しは、約1ヶ月前から準備を始める
単身者で転勤を予定している人などは、最低でも約1ヶ月前に準備を始めるといいでしょう。引越しの2週間前から準備を始める人もいます。しかし部屋の解約や、引越し業者を決める手続きは延ばし延ばしにすると直前で大変なことになります。
たとえば、無駄な家賃を払うことになったり、引越し業者が決まらなかったりと苦労することが考えられるのです。
荷物が少ない人や、引越しに慣れている単身者は、そこまで準備の時間はかからないと思うかもしれません。しかし働きながら引越しの準備をするのは、予想以上に骨が折れます。滞りなく引越しをするためには、1ヶ月前から用意をしておきましょう。
家族で引越しをするなら、約2ヶ月前から準備を始める
家族全員で引越しをするならば、約2ヶ月は見ておいた方がいいでしょう。なぜなら、人数が多いほど運ぶ荷物と手続きの数が増すからです。
たとえば、子どもがいる場合は役所の手続きだけでなく、転校の手続きが必要になります。また新居での大型家具の配置など、事前にやらなければいけないことは山ほどあります。
そのため世帯全員が引越しをするときには、余裕をもって2ヶ月前に準備を始めると、安心して引越しができますよ。
長距離の引越しで準備する内容と時期の目安
長距離の引越しでは、約1ヶ月から2ヶ月前から準備を始めるのがいいと解説しました。では具体的にいつまでに何をやればいいのか、詳細を見てみましょう。
1ヶ月から2ヶ月前までに準備すること
・退去手続きをする
現在住んでいる家の退去手続きも、1ヶ月前から2ヶ月前までにやっておきましょう。賃貸物件は、1.5ヶ月以上前に退去届を出す必要があることも考えられます。重要事項説明書をよく読んで、いつまでに処理をするべきか確認することが大切です。
・引越し業者を決める
できるだけ早めに引越し業者を探しておけば、後々困ることにはならないでしょう。とくに引越しシーズンは、早めに予約をしないと埋まってしまう可能性があります。また地域によっては、長距離の引越しに対応している業者が少ないことも考えられます。そのため、1ヶ月前には業者を抑えておくことが先決です。
2週間前までに準備すること
・転校手続きをする
子どもも一緒に引越しをするなら、最低でも2週間前までに、転校の申請をしておくといいでしょう。学校から書類をもらうのに時間がかかることも考えられ、早めに行動する必要があるからです。公立、私立どちらかによって手続きの詳細も変わってくるので、あらかじめ何が必要になるか確認しておくといいでしょう。
・粗大ごみを処分する
家具などの粗大ごみは、引越しの2週間前までに処分するのが望ましいでしょう。自治体に申請を行って、指定の時間帯に取りに来られるよう、スケジュールを組んでおく必要があります。新居へ持っていかない大型のごみは、早めに処分の手続きをしてしまいましょう。
・家具の配置を決める
新居で家具をどこに配置するかも、引越しの2週間前までに決めておくことが望ましいでしょう。引越し直前と当日はバタバタして、新しい部屋のどこに家具を置くか考える余裕がないかもしれません。あらかじめ新居の図面と、持っていく家具のサイズを想定して、どこに何を置くか検討しましょう。
1週間前までに準備すること
・役所の手続きをする
役所の手続きをすることも忘れてはいけません。引越しの1週間前までには済ませておきましょう。手続き自体はすぐに終わりますが、役所の窓口は平日の昼間に申請する必要があることが多いため、窓口の営業時間を調べて、行ける時間を見つけて早めに処理をしておくと安心ですよ。
・各種移転手続きをする
すぐ新居での生活が始められるよう、引越しの1週間前までには各インフラ会社に引越す旨の手続きを済ませておく必要があります。たとえば電気、ガス、水道、インターネットの手続きは必須です。これに加えて携帯電話、クレジットカード会社の住所変更も行っておくといいでしょう。
準備開始から前日までにやること
・荷造りを終わらせる
上記の作業と並行して、前日までに荷造りを終えておく必要があります。荷造りは「普段使っておらず、収納などにしまっている物」から始めて、「シーズンオフの物」、「日常生活で使っている物」の順番で整理するとスムーズに進みます。直前に慌てないよう、余裕をもって進めることが重要です。
まとめ
長距離の引越しはいつから準備を始めたらいいか、時期の目安とやることについて解説しました。引越しの準備はやることが多く大変ですが、いつまでに何をやるかきちんと決めて、余裕をもって進められれば、滞りなく引越しを終えられます。
「楽々荷造り引越サービス」では、少しでも準備の負担を減らすために、梱包を含めたサービスを提供しています。長距離の引越しを検討されている方は、お気軽にご相談ください。